インフルエンザは潜伏期間も比較的短く
体の節々が痛くなって一気に熱が上がりますよね。
私のインフルエンザの記憶はかなり前ですが
ひたすら痛いし熱いし、わけがわからなくなっていました。 » この記事の続きを読む
インフルエンザは潜伏期間も比較的短く
体の節々が痛くなって一気に熱が上がりますよね。
私のインフルエンザの記憶はかなり前ですが
ひたすら痛いし熱いし、わけがわからなくなっていました。 » この記事の続きを読む
ノロウィルスの季節がやってきました。
ノロウィルスの症状は半端なく辛いといいます。
強い吐き気と下痢と発熱と。
ひたすら腹痛で苦しむそうですね。
幸いにも我が家では今まで一度も発症していないので
体感したことがないのですが。
子供はもちろん大人が罹っても
2度とあんな思いしたくない。 » この記事の続きを読む
食欲の秋とは良く言ったもので
秋は急に食べ物がおいしく感じるようになりますね。
秋になると旬のおいしい食材が増えてきて
あれも食べたい!これも食べたい!
ついつい食べ過ぎてしまうことも。
また秋や冬、気温が下がってくると
なぜか甘い物が欲しくなる人も多いですよね。
私は毎年、冬になるとチョコレートや生クリームのものが
欲しくて欲しくてつい、コンビニなどで買い食いをしてしまうクセがあります。
なぜ、秋や冬になると急に食欲があがったり甘いものが欲しくなるのか。 » この記事の続きを読む
ゆるキャラから届いた年賀状の返事の紹介
第3弾です!^^
2015年にきたゆるキャラの年賀状は
今回の紹介で全 » この記事の続きを読む
ゆるキャラから届いた年賀状の返事の紹介、第2弾です!^^
投函したのは2013年の12月27日の夜。
2015年の年賀状で返事をもらいた » この記事の続きを読む
2013年の年末に
ゆるキャラにも2014年の新年の挨拶として
年賀状を送ってみました♪
実際に返事がくるのか。
いや。ある程度は返事はいただけるであろうと
踏んでい » この記事の続きを読む
冬で一番寒い時期といえば寒の入りの頃からでしょう。
具体的には
小寒~大寒を過ぎて節分あたりまでが
二十四節気で » この記事の続きを読む
寒の入りとは二十四節気の『小寒』
1月5日頃を指します。
寒さが最も厳しくなる前。
寒さが加わるという意味。
この冬は11月あたりからとんでもなく寒い » この記事の続きを読む
成人のお祝いをいただいた場合
お返しはみんなしているのでしょうか。
内祝いに使う品物やその金額はいったいどのくらい??
のしはどんなふうにすればいいの?? » この記事の続きを読む
成人式に贈り物をしたい。
お祝い金がやはりよいのか。
贈り物で、お祝いの品物を送るのはどうだろうか。
お祝いする側も悩み » この記事の続きを読む
新年会の店の予約をしなければいけない。
なるべく早めに会場の予約はしておいた方が無難ですね。
そこでふと思ったのが
新年会の時期はいつくらいまでなのだろうかということ。
新年会は地域の新年会、PTAの新年会 » この記事の続きを読む