父の日は6月の第3日曜日ですね。
2018年は6月17日は父の日となります。
何をプレゼントしようか。
かなり毎年悩むと思いますが
花のギフトって
やはりよいですよね。
滅多に花なんてもらうことがないので
花のアレンジや花束をもらうのは
意外とうれしいお父さんが多いのだとか。 » この記事の続きを読む
父の日は6月の第3日曜日ですね。
2018年は6月17日は父の日となります。
何をプレゼントしようか。
かなり毎年悩むと思いますが
花のギフトって
やはりよいですよね。
滅多に花なんてもらうことがないので
花のアレンジや花束をもらうのは
意外とうれしいお父さんが多いのだとか。 » この記事の続きを読む
ハチ、めっちゃ怖いです。
私はおそらくハチアレルギー持ち。
子供のころ、ミツバチだと思うのですが
数回刺されて熱を出しています。
刺されたときは気が付いていないのですが
針が刺さった箇所を中心に赤く腫れあがり37度ちょっとの微熱。
本来はチクッと感じたら刺されたことを確認し
すぐに毒針を抜かないといけないそうですね。 » この記事の続きを読む
桜が咲きはじめる頃から
急に気温が高くなる日があり
汗ばんでしまうことが多くなってきます。
すでにこの時期に気になり始めるのがワキの臭い! » この記事の続きを読む
日本の祝日に「山の日」が加わりそうですね。
ついに8月にも祝日ができます。
学生さんなどは夏休み中なので
大きな影響はないかもしれませんが
お父さんの休みが増えれば楽しいイベントになる可能性も!
社会人の人はどうどうと会社が
休みになる » この記事の続きを読む
啓蟄(けいちつ)って何?
聞き慣れない言葉なんだけど。。
そう思う人も多いでしょう。
啓蟄は二十四節気の3番目です。
3月6日頃を指しますが
その年によって二十四節気の日付は変わってきます。 » この記事の続きを読む