母の日といえば。。
カーネーション!!
でも、いつもカーネーションだとつまらない。
今年は違うものを贈ろう!!
そう思うと今度は
母の日のギフトに何を選べばよいのか。 » この記事の続きを読む
母の日といえば。。
カーネーション!!
でも、いつもカーネーションだとつまらない。
今年は違うものを贈ろう!!
そう思うと今度は
母の日のギフトに何を選べばよいのか。 » この記事の続きを読む
花粉症と診断されている人は
最低限のアレルギー検査を行っている人も多いでしょう。
私は10年以上前に最低限の検査をし
スギ・ヒノキ・ハウスダストダニ・甲殻類・ハチは
アレルゲンになるということがわかっています。
甲殻類。
ようするにカニやエビなどを食べると
全身に蕁麻疹がでることがあります。 » この記事の続きを読む
桜が咲きはじめる頃から
急に気温が高くなる日があり
汗ばんでしまうことが多くなってきます。
すでにこの時期に気になり始めるのがワキの臭い! » この記事の続きを読む
社会人の人はGWが明け
仕事モードに突入すると
やる気が出ずにだるく感じて。
「5月病かなぁ・・・。」
私は毎年ですが。。
思ったことありますよね。笑
でも、本来の5月病とは » この記事の続きを読む
ゴールデンウィークに突入しまして。
例年のごとく大型連休をとれない我が家は
日帰りで遊べるところを毎年探します。笑
探すのが面倒なときは » この記事の続きを読む
復活祭とかイースターとか。
聞いたことはあるけれども
異国のイベントで。。
んーとたぶん、キリストに関係するんでしょ? » この記事の続きを読む
社会人になって初めてのお給料は
感慨深いものがありますよね。
私は初めての給料は・・・。
実家に住んでいたので。
実家に入れるお金と両親へのプレゼント » この記事の続きを読む
潮干狩りに行ったことなない!
子供時代は潮干狩りしたことあるんだけど
我が子に潮干狩りの経験をさせてあげたい!
私も子供時代は何度も潮干狩りに
家族で連れて行ってもらっています。
潮干狩りで採ったアサリを持ち帰り
砂抜きのときにアサリがピュ~ッと » この記事の続きを読む
桜が散ってもう花見はお終いかー。と思っている人!
芝桜は時期がズレるので
桜の花見が出来なくても芝桜の花見はできますよ!!
芝桜は地面いっぱいに芝のように根を伸ばし
時期がくると一気に鮮やかな花を » この記事の続きを読む
春はPM2.5の濃度が上がりやすい季節です。
中国のニュースを見ると
ほとんど視界が無い状態だったりしますし
あれが日本に来ると思うと
かなり憂鬱になる人もいるのではないでしょうか。
今日のニュースでは福岡の空も » この記事の続きを読む
ようやく春らしい日が増えてきました。
春は花粉に困りますが
ポカポカと日差しも心地よく
気分がウキウキしてきますし
今まで茶色の世界だったのに
急に草花も芽吹きはじめて色づき
目も楽しませてくれるようになります。
しかし、聞いたことありませんか?
春になるとうつ病が増える。 » この記事の続きを読む