母の日といえば。。
カーネーション!!
でも、いつもカーネーションだとつまらない。
今年は違うものを贈ろう!!
そう思うと今度は
母の日のギフトに何を選べばよいのか。 » この記事の続きを読む
母の日といえば。。
カーネーション!!
でも、いつもカーネーションだとつまらない。
今年は違うものを贈ろう!!
そう思うと今度は
母の日のギフトに何を選べばよいのか。 » この記事の続きを読む
母の日のプレゼントはもう決まりましたか?
定番の花を贈り続けていると
たまには花以外のほうが良いのではないか。 » この記事の続きを読む
花粉症と診断されている人は
最低限のアレルギー検査を行っている人も多いでしょう。
私は10年以上前に最低限の検査をし
スギ・ヒノキ・ハウスダストダニ・甲殻類・ハチは
アレルゲンになるということがわかっています。
甲殻類。
ようするにカニやエビなどを食べると
全身に蕁麻疹がでることがあります。 » この記事の続きを読む
桜が咲きはじめる頃から
急に気温が高くなる日があり
汗ばんでしまうことが多くなってきます。
すでにこの時期に気になり始めるのがワキの臭い! » この記事の続きを読む
社会人の人はGWが明け
仕事モードに突入すると
やる気が出ずにだるく感じて。
「5月病かなぁ・・・。」
私は毎年ですが。。
思ったことありますよね。笑
でも、本来の5月病とは » この記事の続きを読む
何年も前でまだ芝桜のみだったとき。
旧 野鳥の森ガーデンには行ったことがあったのですが
いつのまにかリニューアル?している
ザ・トレジャーガーデン館林に行ってみました。
すぐそばにぶんぶく茶釜の寺である
茂林寺があり徒歩15分でザ・トレジャーガーデンです。 » この記事の続きを読む
ゴールデンウィークに突入しまして。
例年のごとく大型連休をとれない我が家は
日帰りで遊べるところを毎年探します。笑
探すのが面倒なときは » この記事の続きを読む
桜が散ってもう花見はお終いかー。と思っている人!
芝桜は時期がズレるので
桜の花見が出来なくても芝桜の花見はできますよ!!
芝桜は地面いっぱいに芝のように根を伸ばし
時期がくると一気に鮮やかな花を » この記事の続きを読む
東京も桜の開花宣言がついにきました。
開花宣言は面白いですよね。
東京の桜の開花宣言の基準は
靖国神社の境内にある
基準木の桜(ソメイヨシノ)が » この記事の続きを読む
母の日は、お母さんに日頃の感謝を表す日。
5月近くなると花屋さんはカーネーションだらけ。
最近はスーパーやホームセンターでも
カーネーションが所せましと置かれています。
ちなみに母の日はいつなのか。 » この記事の続きを読む
男の子が生まれて初めての節句を
初節句といいますね。
初節句は特に、
はじめての端午の節句ですから
立派なお祝いをしてあげたいと思うものです。
端午の節句は毎年ありますが
初節句のときに
五月人形やこいのぼりを » この記事の続きを読む