ネットは本当に便利ですよね。
私も気になることはすぐにググりますし。笑
ちょっと体調が悪いと
その症状から何の病気なのかと調べ始める。
うん。よくやります。
実は2000年ごろからサイバー心気症(グーグル病)という
新しい病気が出てきているというのです。 » この記事の続きを読む
ネットは本当に便利ですよね。
私も気になることはすぐにググりますし。笑
ちょっと体調が悪いと
その症状から何の病気なのかと調べ始める。
うん。よくやります。
実は2000年ごろからサイバー心気症(グーグル病)という
新しい病気が出てきているというのです。 » この記事の続きを読む
これから梅雨もやってくるし。
台風の季節もやってくる。
ぜん息持ちの人や古傷がある人は
天気が悪くなってくるのを前もって感じていて。
予知能力か?!とびっくりします。 » この記事の続きを読む
ワキの臭いが気になる!!
薄着になってくる季節から臭いは気になりはじめますよね。
ワキガという言葉がありますが。
ワキガの判断基準ってけっこう曖昧のようです。
厳密に言えばワキガ臭がでる原因は » この記事の続きを読む
春めいてきたあたりから風邪の人が増えますね。
今は5月ですが夏日が続いていても
夕方になると長袖一枚でも肌寒く感じます。
気温差が激しい時期は体調を崩す人が多いですよね。
私も3月の終わりごろから
突如、風邪の症状が出ることがあり
熱は、微熱程度ですが咳き込む時があります。
もともとぜん息を持っていますので^^;
肺炎という言葉が自分の変調にはなかなか浮かばないのですが。 » この記事の続きを読む
花粉症と診断されている人は
最低限のアレルギー検査を行っている人も多いでしょう。
私は10年以上前に最低限の検査をし
スギ・ヒノキ・ハウスダストダニ・甲殻類・ハチは
アレルゲンになるということがわかっています。
甲殻類。
ようするにカニやエビなどを食べると
全身に蕁麻疹がでることがあります。 » この記事の続きを読む
頭皮の臭いって意外に気になります。
特に女性は温かくなってくるとよけいに
満員電車などで自分の頭皮から出る臭いが
嫌な臭いなのではないかと
心配する人が多いそうですね。
一度気になり始めると他人との距離を取らないと » この記事の続きを読む
桜が咲きはじめる頃から
急に気温が高くなる日があり
汗ばんでしまうことが多くなってきます。
すでにこの時期に気になり始めるのがワキの臭い! » この記事の続きを読む
高血圧に悩む人は私の身近にもかなりいます。
高血圧は比較的高齢になってから
出ると思っている人が多いと思いますが
20代でも30代でも。
高血圧と診断されて薬を飲み始める人がけっこういます。
TBSの金スマで今話題の「ふくらはぎ健康法」 » この記事の続きを読む
春香クリスティーンさんといえば。
とてもかわいいハーフなのに
しっかりもので素直そうなタレントさんですよね。
以前見たテレビでは彼女の汚部屋を公開。
今回もさらに汚くなっていました。苦笑
あんなにかわいいのに。
もったいない。
今までいろんな健康番組を見てきましたが。
今回の便秘特集はとても良かったので書いておきます。 » この記事の続きを読む
社会人の人はGWが明け
仕事モードに突入すると
やる気が出ずにだるく感じて。
「5月病かなぁ・・・。」
私は毎年ですが。。
思ったことありますよね。笑
でも、本来の5月病とは » この記事の続きを読む
私はもともと白髪が出やすい性質のようで
10代のときからたまに友人に
白髪を見つけられて勝手に抜かれていました。笑
20代後半からどんどん白髪は増えていき
30代半ばには部分的にごっそり白髪に。 » この記事の続きを読む